感じたこと | 吹田市 個別指導 アシスト学習塾

Category
アシスト学習塾のMission(私たちの使命)です。
アシスト学習塾の詳しい案内はこちらをクイックしてください。
子どもたちの成長を見守ってー吹田市でおすすめの学習塾
115 views
文武両道を目指して 今日は朝から高校ラグビーの試合を観戦してきました。中学生の頃はなかなか勉強に取り組めず、部活動中心の生活を送っていた生徒が、高校生になり、真剣にラグビーと向き合いながら、ようやく文武両道を実現しつつあります。 豪雨の中での試合となり、普段の練習の成果を十分に発揮できない環境でしたが、久しぶりに高校ラ...
したいことを目標にして、たくさんチャレンジしよう!
219 views
チャレンジすること 最近、「高い目標を設定してもできなかったら嫌だからやらない。」と言う生徒が増えています。皆さんの周りにもそういった考え方の子どもたちがいるのではないでしょうか?目標を達成するための方法は、グーグル先生やYouTube、AIに聞けばすぐに分かるようになりました。それなのに、行動に移さないのは本当にもっ...
小学生の愛情たっぷりの落書きが心温まる
188 views
先日、教室で小学生の生徒が描いた落書きを見つけました。その絵には、教室で18年間一緒に過ごしている亀と、私が描かれていました。しかし、その絵の中の私は女性になっていて、思わず笑ってしまいました。 子どもたちの創造力とユーモアにはしばしば驚かされます。こんなに自由な発想で絵を描く姿を見ると、どれだけ教室を楽しんでいるかが...
メンタルを強くする方法
313 views
共通試験も終わり、受験シーズンです。 メンタル強くなる方法はないのか?と聞かれますが、 そんな方法ありません。 メンタルが強くなっても、今以上、点数が良くなることはありません。 受験で不安になるのはとてもよくわかります。 でも、メンタルを強くする方法を探す前に、 今までやったことの復習をしなさい。 学習した量が自信にな...
安心だから不安である
350 views
現状の自分から抜け出す方法 あなたの将来は過去の延長線上である必要はない - James Skinner (ジェームス・スキナー) 体がデカくて、ゴツくてでも、とっても優しい方でした。 TQという本のファンで、どこが好きなの?と聞かれて、 好きな箇所を話すと、「あれはこんな体験があったんだよ。」と 教えてくださりました...
次へ進もう!
236 views
君たちは終わっている! 監督でもあり俳優のロバート・デ・ニーロの卒業式のスピーチです。 情熱を思い、次へ進む。って大切ですね。
時代が変わり、差別的な発言は即除外される
問題発言連発のカニエ・ウェスト、アディダスなど各社が相次ぎ契約解消 アディダスと人気のコラボを行なっていた、Yeezy(カニエ・ウエスト)が各社から契約解消されました。 今月放送したポッドキャストの番組では「オレが反ユダヤ的なことを言っても、アディダスはオレを落とせない。どうだ?」と言い放つなど、問題発言を連発。警官に...
イギリスの新首相
217 views
イギリスの新しい首相 イギリスの新首相にスナク氏が就任しました。 スナク氏はイギリス史上初のインド系首相です。 かつてイギリスの植民地だったインド。 インドがイリギスから独立したのが1947年 それから73年後、 イギリスの首相にインド系の人が就任します。 ソフトバンク、マイクロソフト、ツイッター、など世界で活躍する企...
2学期中間テスト
323 views
2学期中間テスト 今日から佐井寺中学と山田中学が中間テストです。 普段の学習と、テスト対策の努力が点数につながるといいね。 そして、コロナ禍後始めての校門前でのチラシ配布。 2年振りに佐井寺中学に来ました。 校門が綺麗になっていて、ちょっとびっくりしました。 テスト後1日、頑張りましょう! テスト終われば、体育祭ですね...
Canvaでチラシづくり
272 views
小学生の生徒募集チラシを Canvaでフルデザインしてみました。 やり始めるととっても楽しくて、 4時間弱で完成。 写真とか、デザインとかやっぱり好きなんです。 Canvaはとっても手軽にできるのでおすすめです。 制作の途中で改めてGOOGLEマップの卒塾生のコメントを 読ませてもらいました。みんなありがとう。 3月で...
体験学習会・教室説明会

体験学習会・教室説明会

 毎週土日または平日の夕方以降に体験学習会・教室説明会を実施しております。

 体験学習会では、アシスト学習塾の授業を実際に受けていただき、 これからの学習計画について、 おすすめの勉強方法をアドバイスをさせていただきます。

 体験学習会・教室説明会は予約制・完全無料となっております。「体験学習会に申し込む」からお申し込みください。

 お申し込みいただいた方に、入試資料をお渡ししております。