努力は必ず報われる
2021年4月4日に行われた日本選手権 競泳女子バタフライ100m決勝 池江璃花子選手が57秒77で優勝し、 東京オリンピックのメドレーリレーの代表に内定しました。 おととし2月に白血病と診断され...
好奇心が学ぶ意欲をあげる 友人宅で子どもがSwitchをもってきて、 「Wi-Fiにつなげて。」とお願いしていました。 でも、友人はすぐに手伝ってあげるのではなく、 「自分でやってみて、できなからったら持っておいで。」 ...
私の「弱み」は「強み」だった 春になり何か新しいことを始めたいけれど、 自分が本当に好きなことがわからなくて、 なかなか一歩が踏み出せなかったり、 今までは簡単にできてきたことが、 なんだかつまらなくなってしまって、 行...
大阪府公立高校(後期)受験前の最後の日曜日 来週水曜日はいよいよ大阪府公立高校の受験です。 今日は最後の日曜日。生徒たちが予想問題をこなしています。 「これだけやってきたんだから合格して当たり前だよね。」 この時期の合言...
カマスという魚がいる。 大変獰猛な魚で集団で小魚を追い立ててたべる。 そのカマスと小魚をアクリル板で仕切った水槽にそれぞれ入れる。 すると獰猛なカマスは小魚の方へ襲いかかるが、 透明なアクリル板が邪魔をして、小魚を食べる...
来週はいよいよ大阪府の私立高校の受験です。 中学3年生はいい緊張感をもって?(笑)挑んでいます。 この1年間を通して感じたことは、 「受験勉強の目的は何か?」がとても大切だということです。 〇〇高校に合格は、受験勉強の目...
あけましておめでとうございます。 2020年は皆様にとってどんな一年でしたか? アシスト学習塾にとって昨年の一年は 環境は変われど、やるべきことは同じで、 授業を通じて、生徒たちに 「一生懸命になるこ...
2020年も今日で終わり 12月30日で今年度最後の授業がおわりました。 10時から20時まで中学3年生は冬期講習でした。 本当によくがんばってるよね。 今年はいろいろなチャレンジがあった一年でした。 3月から5月はzo...
今回は小学校5年生・割合の裏技です。 算数がわからなくなる原因の1番は この割合です。 5分。たった5分だけ、 子どもたちとこの授業を観て、 問題に取り組んでください。 「割合めっちゃ得意!!」に なっているとおもいます...