共通試験も終わり、受験シーズンです。 メンタル強くなる方法はないのか?と聞かれますが、 そんな方法ありません。 メンタルが強くなっても、今以上、点数が良くなることはありません。 受験で不安になるのはとてもよくわかります。 でも、メンタルを強くする方法を探す前に、 今までやったことの復習をしなさい。 学習した量が自信にな...
あるものに目を向ける 目の前に2つ箱があります。 Aの箱には二分の1の確率で1000円が入っています。 Bの箱には100%、500円が入っています。 その箱の中身が、あなたのものになるとすれば、 あなたはどっちの箱を選びますか? 数学的に考えて、 それぞれの期待値を求めてみましょう。 A:1000円×0.5=500円 ...
プロで活躍する選手の特徴とは? ガンバで活躍されていた、橋本英郎さんの記事を読みました。 スポーツでも、勉強でも、 今置かれている環境で活躍している人たちは、 二種類に分類されます。 明らかに圧倒的な才能を持っている人たちと 成長し活躍できるようになった人たちです。 簡単に成功できるような 圧倒的な才能に憧れますが、 ...
桃山学院中学高等学校説明会 桃山学院、中学高等学校は、大阪市内にある進学校です。 “英語は桃山学院”というイメージが強く、英語教育に力を入れおられます。 校舎設備が整っていて、難関大学への大学進学者が多くとても人気の学校です。 正門を入り、校舎を抜けるとグランド前にモミの木があります。 数年前の台風で折れてしまったので...
箕面自由学園説明会(2023年度入試) 箕面自由学園は大阪の北摂にある進学校です。 幼稚園から高等学校までが併設されています。 2022年大学入試では難関大学への合格者数が伸びており、 府内でもトップクラスの進学校になってきました。 また、クラブ活動や課外活動も盛んで、 日本トップクラスで活躍するクラブがいくつもありま...
雲雀丘学園中学・高等学校 雲雀丘学園中学・高等学校入試情報はこちら 阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷から徒歩4分 住宅街にある幼稚園から高校までの進学校です。 豊中市、西宮市からの通学生徒が多いですが、 吹田からも受験する生徒が多く 公立高校は豊中、茨木の併願校として人気の学校です。 そして、2022年度 大阪大学 推薦入試合...
今週から中間テストの結果が返ってきます。 さて、テストが帰ってきた時、どのように子どもたちにどのように声をかけていますか? 「結果」を誉めるよりは、「過程」を誉める方が子どもたちのやる気があがります。 今回はキャロル・ドウェック: 必ずできる!― 未来を信じる 「脳の力」 ―です。 どうすれば、困難課題に進んで立ち向か...