練ゼミノートプラス10®︎ 宿題教材として練ゼミノート プラス10®︎を導入しています。 効果的な学習方法で時間短縮ができ、確実に成績が伸ばせる教材です。 プラス10®︎が他の教材と全く異なるポイントが3つあります。 ず...
グローバルLIVE英会話 プレオープンから1ヶ月が経ちました。 小学2年生の女の子が家で英語の歌を歌って とても楽しんでいるそうです。 学習塾でやる英会話の特徴は、やっぱり講師力! ネイティブ講師と日本人講師が子どもたち...
セルフイメージが私たちの未来を決める 同じ学校に通い、同じだけ勉強しているのにもかかわらず、 ある人は勉強が得意になったり、またある人はスポーツが得意になったりします。 何かを得意になるということに実は才能はあまり関係し...
英語の学習方法 英語の学習は大きく分けて、単語・文法・長文読解・リスニングとスピーキング4つの分野に分かれます。 今回はその中でも基礎の単語についてです。 受験をするにあたって、自分にあった単語帳を選んでもらうといいと思...
大阪府公立高校(後期)受験前の最後の日曜日 来週水曜日はいよいよ大阪府公立高校の受験です。 今日は最後の日曜日。生徒たちが予想問題をこなしています。 「これだけやってきたんだから合格して当たり前だよね。」 この時期の合言...
来週はいよいよ大阪府の私立高校の受験です。 中学3年生はいい緊張感をもって?(笑)挑んでいます。 この1年間を通して感じたことは、 「受験勉強の目的は何か?」がとても大切だということです。 〇〇高校に合格は、受験勉強の目...
今回は小学校5年生・割合の裏技です。 算数がわからなくなる原因の1番は この割合です。 5分。たった5分だけ、 子どもたちとこの授業を観て、 問題に取り組んでください。 「割合めっちゃ得意!!」に なっているとおもいます...