◯ この一年で大切にしたいことは何ですか? 「毎日勉強して欲しいのですが、 スマホをいじったり、テレビを見たりと、なかなか勉強しないです。 やる気がでて、勉強に向かう方法はないですか?」とよく聞かれます。 そんな時、子供...
【セルフイメージデザイン】 人は「こうみられたい」という、理想の自分像をデザインし、 それを演じ続けることにより、いつか脳に条件付けされて、 “イメージの自分”が“本当の自分”になる。 ①子どもたちが周りからどう見られて...
9月になりました。2学期がはじまり、数日がたちました。 多くの学校では、2学期に体育祭や文化祭などの 学校行事があり、とても充実した学校生活を 過ごすことができる学期でもあります。そして、受験生にとっては、 入試に関連す...
「勉強できない。」 「やっても成績上がらへん。」 「もう嫌や。」 「やっても無駄や。」 中学生と話しているとよくこんな言葉を耳にします。 私たちも自分に自信がなく、「そんなこと無理。」とか 「出来るわけない...
人間はすごい。というお話 ある学生が数学の授業中に居眠りをしてしまい、 授業を途中から聞いていませんでした。 目が覚めたとき、教室にはもう誰もいず、 黒板に宿題と思われる問題が2問書いてありました。 数学の教授は、宿題に...
人はみな誰かの喜びのために生きている芸術家なんです。 芸術家とは自分の持つ才能で周りの人の心に喜び、 気持ちのよさ、感動を与える存在です。 そして、すべての人はみな芸術家だと私は思っています。 「スラムダンク成功術」の「...
アシスト学習塾を始めて12年が経ちました。 始めた時から、ずっと持ち続けている信念があります。 それは、“したいことをしよう。必ず夢は叶う。” ということです。 その結果、卒塾生が 武術で世界チャンピオン...