
パラダイムシフト
先日、男子陸上400mリレーの銅メダリスト
朝原宣治さんが
「これは日本か!?」とツイッターでつぶやいておられました。
伊東選手が男子100mで10秒00の記録をだし、
日本人でも、9秒台で走ることができるとワクワクしていましたが、
その後19年間100mの記録は更新されませんでした。
誰もが「日本人が9秒台で走ることは無理だ。」と諦めていました。
しかし、その記録を昨年、桐生選手が更新。
日本人初の9秒台の記録の記録が出ました。
そして、驚くことに、一年後の今期は、
もうすでに6名の選手が10秒0台の記録をだしています。
子どもたちも、何かのきっかけで自分の中の価値観が変化し
「私はできる」という自信がつくと大きく変わります。
今週は中学生のテスト対策授業です。
土曜日、日曜日は朝から夜まで対策授業でした。
今回の期末テストが子どもたちにとって、
大きく成長するきっかけになるといいなと思います。
COMMENT ON FACEBOOK